今日の持ち株日記
パナソニック、白物家電の国内生産5割に拡大 円安に対応
パナソニックは今秋にも、エアコンや洗濯機など家庭向け白物家電の国内生産比率を現在の3割から5割まで引き上げる方針を固めた。円安で海外生産のコストが上昇しているため。同社の国内生産が5割に達するのは、十数年ぶりとみられる。主な海外生産拠点である中国での生産を縮小し、日本にある既存の拠点で設備を拡充するなどして対応する。白物家電が主力の「アプライアンス社」の高見和徳社長が3日、フジサンケイビジネスアイなどの取材に対し明らかにした。
記事はコチラ
ところで、「今日の持ち株日記」結果です。
僕の持ち株は、前日より+14130円で終了。
個別に見てみると
《現在保有してる株》↓↓↓
★株式チャート集 stock-life.netで一覧を作ってみました→ 僕の保有株式チャート一覧
「東京応化工業 (4186)」 2267円 前日比+35円
買付価格:2221円
「菱洋エレクトロ(8068)」 861円 前日比+4円
買付価格:864円
「テイクアンドギヴニーズ (4331)」 18930円 前日比+190円
買付価格:23418円
「新川 (6274)」 723円 前日比+100円
買付価格:680円
「図研 (6947)」 760円 前日比-29円
買付価格:733円
「日本インター (6974)」 183円 前日比+6円
買付価格:203円
「東急建設 (1720)」 228円 前日比+2円
買付価格:266円
「なとり (2922)」 918円 前日比+15円
買付価格:956円
「アルテック (9972)」 276円 前日比+8円
買付価格:235円

+3,928

+426,430
いいときもあれば、よくないときもあるけど、でも、きっと明日はいい日だろ

【PR】
僕が利用しているメインの証券会社【楽天証券】
只今新規口座キャンペーン中!


【PR】
【お金の学校】2年で1億円!片手間副業で毎月300万円を稼いでいる株式投資錬金術
- 関連記事
-
- 06/04のツイートまとめ
- 今日の持ち株日記
- 06/03のツイートまとめ


FXトレード日記のランキングは?
